注目キーワード: やのべる

【備忘録】今は無きラグジュアリーなホテル✨

実際に泊まってみました

まず、サクラマチクマモトの2階へ行き、ツリーを目標に歩きます。

すると左側に案内板が現れます。

→の方向へあるくと、入り口があります。

ホテル入口

入ってみると、ロビーのようなものがあります。落ち着いていてお洒落ですね!

フロントは最上階の14階にあります。エレベーターで上がります。

フロントは撮り忘れましたが、客室廊下はこんな感じでラグジュアリー感がありますね。

エレベーターが客室用と外出用で分かれていて乗り換えるのは面倒ですが、そんなことも気にならないくらい素敵ですね😊

気になる客室は…

今回は、3人での宿泊なのでベッド3台です。3名利用でも全然圧迫感はなく、大きいソファーもあるのでもう1人寝れそうです笑

壁にも熊本の象徴である銀杏が飾られていてお洒落ですね。

こちらのソファー、なんと収納スペース付きでした。何を入れるんだろう〜?

浴室や水回りについて

こちらのホテルの浴室は、シャワーカーテンではなく全室シャワーブースとのことで変わった作りになってました。

浴室は完全に仕切られてる訳ではないものの、トイレまで水がいかないような作りで、よく考えてあるな〜と思いました。

ちゃんとシャンプー等もありましたよ!

アメニティや備品について

冷蔵庫は小さめですが、ウェルカムドリンクとして水が入ってました。

クローゼットには、ハンガーとスリッパ、ズボンプレッサーが常備されていました。

メモ帳とボールペンに、アクセサリーボックスはありがたいですね!

タブレットもありました。使い方は不明です笑

朝食について

和食か洋食を選択するスタイルのようです。

私はパンが好きなので、断然洋食派です!

デザート・スープ・飲み物はセルフサービスでした。

レストランの雰囲気も良く、最上階から見える景色も最高でした。

まとめ

今回は、知人からの招待で利用させてもらいましたが、思った以上に高級感溢れていてサービスや対応も良く安心して宿泊できました。

最近のホテルには多いですが、最上階から観る景色は最高ですね!清々しい気分になります。

ありがたいことにお部屋からも熊本城が見えました。

観光地よりもホテル巡りが好きなやのべるにとっては貴重な経験となりました。

残念ながら、今は無きホテルとなってしまいましたが、私の記憶には生き続けてます。

どんなホテルにもコンセプトや想いがあって、最高のおもてなしで人との繋がりを大切にしつつ非日常な空間を提供している。

私もそんな温かい人や場所になれたらいいなと思います。

これからも素敵なご縁や人との繋がりを大事にしていこうと思いました。

(宿泊日:2022年3月4日〜5日のものです)

以上

気まぐれ投稿のやのべるでした( ^∀^)

NO IMAGE