最近、SNSのリサーチで発見したおもしろいたい焼き屋さんがあるとのことで行ってみることにしました。場所は、福岡県の西新駅近くにあります。
なんと言ってもこのたい焼き、「賞味期限が60秒」
え、そんなことあるかーい!と気になったので、真実を知るべく食べてみることに。
気になる品物がこちら

なぜ、60秒なのか
できたてほやほやで熱々のたい焼きにつめた~いバターを入れているため、60秒でバターが溶けてしまうからとのこと。
気になるお味は…
バターのしょっぱさとサツマ芋の甘味が絶妙にマッチして、ほどよい甘さで飽きることなく何個でも食べたくなる美味しさでした。また、超猫舌の私でも、冷たいバターのおかけでちょうど良い温度で食べやすかったです。
ただ、あんバターのほうは、冷たいバターがいても熱々のあんこには勝てないようです。。
ほかにも、人気の「いちごあんころもち」を食べてみました。


見た目は、バターを食べてないたい焼きくんって感じで特に変わりはなく、中身はあんこと餅とイチゴが入っていてたい焼きとイチゴ大福を同時に食べてる感覚でした。
肝心なお味は…
さつま芋とはちがう甘じょっぱさがあり、お餅もしっかり伸びてもっちもちですごく美味しかったです。個人的にはさつま芋のほうが好きでした。
ただ、こちらは冷たいバターくんがいないため、すごく熱くて食べ終わるまでに時間がかかってしまいました。すごく美味しいんだけど、猫舌にはつらいなぁ。泣
メニューは?


たい焼きだけではなく、わらび餅ドリンクやコーヒー、お茶などもありますよ。
今だけの期間限定メニューも美味しそうですね♪
お話好きの気さくなおじちゃんが、注文してから作ってくれるのでいつでも美味しく召し上がれます。また、テイクアウトだけではなく、お洒落な店内でのイートインも可能ですよ。
店内の様子



原寸大のたい焼きやわらび餅ドリンクを展示していて現物のイメージがつきやすい!また、簡易的なフォトスペースのようなものもあって若者向けにも工夫されていると感じました。
イートインスペースは10名くらいが座れるようになっていて、各場所にウエットティッシュとゴミ箱が設置されており寛ぎやすい空間が保たれていました。
お店の詳細

店名:福丸茶房
営業時間:4月~9月▶12:00-20:00、10月~3月▶11:00-19:00
住所:〒814-0003 福岡県福岡市早良区城西3丁目21-27 美食街B-dish1-101B
電話番号:092-400-0753
駐車場:無し。近隣のパーキングを利用
公式サイト:Instagram▶fukumarusabo
まとめ
賞味期限60秒は、バターが溶けてたい焼きの中身と調和されるまでの時間でしたが、60秒を過ぎても最後まで変わらず美味しくいただけました。店内も和を基調とした雰囲気で落ち着いて寛ぐことができ、ちょっとした良い休憩になりました。
次行くことがあれば、わらび餅ドリンクも飲んでみたいな~と思いました。
以上
きまぐれ投稿のやのべるでした(^^♪